意識

ブログを続けることで書く力が高まればいいな〜と思っているため、毎日ブログチャレンジを試みている訳ですけれど、投稿数よりも質を高めるべきだという考え方もあります。投稿することが目的になってしまわないように気をつけます😂

始めたのはいいものの毎日ブログ更新するって大変…。ネタが中々思い浮かばないんですよね。本業が疎かにならない程度にネタ収集したいと思います✌️

--------------------------

そういえば、ブログを意識するようになってから考え方が少し変化しました😳

他のことでも言えることなんですけど…。例えば、私の場合だとデザインとか自分でするようになってから世の中を見る視点が変化しました。

電車の中の広告、ポストに入ってる紙、プログラム、チケット…。

見やすいものだったり、デザイン性が高いものだったり…目的によって色やフォントが違うんです。

こうしたら見やすくなるのかとかとても勉強になります。良いものを知らないと良いものは作れないんですよね。

視点を少し変えるだけで今までと全く違う見方に。

--------------------------

見方といえば…

--------------------------

『校正・校閲』の仕事をしている人って凄いなと思います…。
間違いを指摘する専門家は幅広い知識を備えて、神経を研ぎ澄ませて仕事をされているのでしょう(どの職業であってもそうだと思うんですが…)。

個人的にとても憧れます。

憧れているから…かもしれませんが、当たり前だと思っていることを疑うことも時には必要なのだと感じます。

『いつもと違う視点で』
ネタに困ったらこのことをより意識して周囲を見渡してみます😉

コメント

このブログの人気の投稿

2022年5月

Instagram、更新していきます✌️

久しぶりの投稿